在家中からのおしらせ
障がい理解についての授業
本校の特別支援学級(通称「6・7組」)の担任による通常学級の生徒に向けた「障がい理解について」の授業が行われました。
「『特別支援学級』という名称ではあるが、そこに在籍する生徒は『特別ではない』。通常学級の生徒が授業や普段の生活の中で受けている道具や環境などの支援と少し異なるというだけ。」「2年生は4組で終わりではない。6・7組の生徒も2年生の仲間です。」というような先生の言葉を受けて生徒たちも6・7組を近くに感じてくれたようです。
また、本校の生徒が作り階段に掲示されている人権標語やNHKで放送されている「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソングである『ツバメ』の歌詞が紹介され、6・7組の生徒がもつ特徴も人それぞれの個性に過ぎないことも学びました。
そして、あるクラスでは授業の終わりに先生に向けて自然と感謝の拍手が送られたり。
心温かく気もちの通じる生徒たちに、6・7組との交流がこれまで以上に広く、深くなることを確信できるとても良い授業でした。
《 2学年 ある生徒の感想から 》
苦手なことが少し多い人たちは、けっこう環境で良い方向、悪い方向に変わることがわかり、その場所を作ってあげることが必要だと感じました。
【人権標語】令和4年度 2学年代表作品
たくさんの色があるから いいんじゃない?
在家中だより 7月号 更新しました
各学年の校外行事、学校総合体育大会など慌ただしく過ぎた6月。
7月になると4日(火)と5日(水)に期末テストが行われます。テストに向けた準備はしっかりとできたでしょうか?
そして、いよいよ学期末。この1学期の振り返りとまとめを行いましょう。
在家中だよりを更新しました。一度お読みいただき、在家中学校が目指す『学び』について保護者・地域の方々も考えを共有してくださるとありがたいです。
在家中だより ← こちらをクリック
1年生の七夕飾り
「学校の休み時間がちょっと長くなりますように」
叶うかな・・・?
PTA高校見学会
6月29日(木) コロナ禍で中止を余儀なくされていたPTAの高校見学会が4年ぶりに行われました。
3年生の保護者だけでなく1・2年生の保護者の方々もご参加くださいました。ありがとうございました。
今回は公立・私立ともに特色のある学校3校を見学し、上級学校について保護者の方にも広い視野をもっていただけたことは、今後の進路指導において大変有意義なことです。
ご協力いただいた高等学校の校長先生をはじめとする関係のみなさま、ありがとうございました。
また、これまでご準備いただいたPTA役員のみなさまにも感謝申し上げます。
〈本日 訪問させていただいた高校〉
埼玉県立伊奈学園総合高等学校
私立 国際学院高等学校
埼玉県立大宮光陵高等学校
伊奈学園総合高等学校
国際学院高等学校
大宮光陵高等学校
幼児のおやつ作り ~ 3学年 調理実習 ~
3学年 家庭科の授業で「幼児のおやつ作り」の調理実習を行いました。
コロナ禍明け、久しぶりの調理実習ということで、授業の初めには、コロナウイルス感染や食中毒の防止に向けて衛生管理の説明が十分になされました。
にんじんのカップケーキを作りました。蒸しあがってすぐのホクホクのケーキを食べた生徒たち。「おいしい」と大満足です。
手を石けんでよく洗ってから調理開始です。
米粉に砂糖・ベーキングパウダーを混ぜる人、にんじんをすりおろす人。
よく混ぜたら、カップへ移します。
美味しそうに蒸しあがりました。
手軽で美味しいにんじんケーキを試食 「大満足」のできあがり!
ごちそうさまでした!
学校総合体育大会〈 陸上競技 2日目 〉
昨日に引き続き、陸上の大会が青木町公園総合運動場で行われました。
各選手ともに自己ベストを更新、または悔いのない競技はできたでしょうか?
本日の陸上競技で学校総合体育大会が閉幕します。どの部、どの選手も全力を尽くしてくれました。
勝った喜びと自信、負けてしまった悔しさ、仲間や保護者への感謝、すべてがこれからの糧になるはずです。
選手のみなさんの健闘を心から称えます。
〈 陸上競技 2日目の結果 〉
男子 800m 4位
女子 1年 100m 1位 (県大会出場)
〃 6位
厳しい暑さの中、選手、応援の方々、運営の先生方、本当にお疲れさまでした。