ブログ

2023年10月の記事一覧

激走‼ 川口市中学校駅伝競走大会

10月18日(水) 川口市立南中学校 周辺で川口市中学校駅伝競走大会が開催されました。

清々しい青空の下、女子26チーム、男子27チームが素晴らしい走りで競い合いました。

 

9:30 女子のスタートです。

第1区は中位に付けて襷をつなぎました。

第2区。混戦の中、少しずつ順位を上げてきました。

第3区。素晴らしい走りでどんどん上位に迫っていきます。頑張って!

第4区。こちらも素晴らしい走りで順位を上げ、襷をアンカーにつなぎます。

最終区まで全員が良い走りでつなぎ、26校中 第9位でゴールしました!

女子チーム 見事 第9位! おめでとう!

 

続いて11:00 男子がスタートしました。

 

第1区。上位をキープし、第2区の走者へ襷をつなぎました。

  

第2区。上位集団に食らいついています。頑張れ!

  

第3区。区間1位の素晴らしい走りで第4位まで上がってきました! もう一息!

第4区。上位チームの背中を捉えたまま、第5区の走者へ。

 

第5区。一進一退。このまま良い順位をキープしたい。ファイト!

 

最終区までデッドヒートを繰り広げ、勝負の行方はわかりません。

 

男子チーム 最後は逃げ切り 第5位! おめでとう!

 

~ 追記 ~

学校帰着後、駅伝部のみなさんが校長室へ結果報告に来てくれました。ありがとうございました。

選手のみなさん、バックアップメンバーのみなさん、お疲れさまでした。

交通安全教室

10月16日(月)2時間目に川口市交通安全対策課の方々を講師に迎え、交通安全教室を実施しました。

まず初めに講師の方から「自転車安全利用五則」についてリーフレットを用いて説明していただきました。

続いて講師の方が運転する実車で「内輪差」について実際に目にしながら学びました。さらには「車の死角」についても説明を受け、歩行者として、また自転車に乗る時に私たちが少し注意することで事故に遭わずに済むことがわかりました。

最後にはダミー人形を使った衝突実験を見たり体験したりすることができ、事故の怖さを目の当たりにしました。

私たちが歩いたり自転車で走行しているそのすぐ脇を、人の命を奪ったりケガを負わせてしまう可能性のある車やバイクが日々 行き来しています。

私たちがその危険性を理解し、意識することで重大な事故を防ぐことができます。

また、講師の方が最後におっしゃっていましたが、自転車が歩行者を傷つけたり場合によっては命を奪うこともありますので、被害に遭わないように気を付けることはもちろんですが、加害者にならないためにも交通ルールはしっかりと守らなくてはなりません。

みんなで気を付けて交通事故から身を守りましょう!

       

いのちのはなし ~ 性に関する指導 ~

10月12日(木) 1年生を対象とした性に関する指導「性教育講話」を行いました。

「サクラ会」の皆様、助産師の方をお迎えして「いのちのはなし」の講座を開いていただきました。

私たち一人一人がかけがえのない存在であり、また、周りにいる友だちも同じようにかけがえのない存在であることを学びました。

助産師の方のお話に加え、妊婦体験や産道体験、赤ちゃんの人形を抱っこしたりもしました。

妊婦体験をした男子生徒は「重い・・・。座る時つらい。お母さんの大変さがわかった」という感想を話してくれましたし、産道体験をした生徒は「一生懸命 生まれようと思った。肩がなかなか抜けない。(産道を抜けた後は)いい空気が吸えてよかった!」と話してくれました。

私たちには当然、生まれてくる瞬間の記憶はありませんが「一生懸命 生まれようと思った」というのは素晴らしい感想であり、今回の体験がなければ想像もしない思いだったかもしれません。

 

講師の先生方、貴重なお話と体験、ありがとうございました。

         

 

 

おはようございます! ~PTA 朝のあいさつ運動 ~

10月10日(火)からPTAによる朝のあいさつ運動が行われています。

3連休明けで少し眠そうな生徒たちも、正門前に友だちのお母さんがいたりしてびっくり! 眠気も吹き飛び、元気に挨拶していました。

ご参加くださいました保護者のみなさま、朝早くからご協力いただき、誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

神根地区防災訓練

10月8日(日)北スポーツセンターグラウンドで行われた神根地区連合町会防災訓練に校長・教頭が参加しました。

有事の際に必要なロープワーク訓練や消火器の取扱い訓練などを川口市消防局の方々から教えていただいたり、煙体験や起震車に乗っての地震体験もしたりしました。

実際に事故や火災、その他  地震などの災害の際には「自助」「公助」とともに「共助」が必要です。いざという時、在家中が地域の力になれるよう、今後、機会があれば「共助」のための若い力として、生徒たちにも参加を促す必要があると感じました。

   

3学年 進路説明会

令和5年度も後半戦に入り、3年生はいよいよ受験期本番を迎えました。

10月6日(金)5・6時間目には生徒・保護者同席のもと、進路説明会を行いました。

新型コロナウィルスが流行したことを一つのきっかけとして、ここ数年の進路事務や受験方法などは様々な変更点がありました。今年度も細かな変更点、補足などがありますので十分注意をしてください。

もちろん学校としてアンテナを高くして、生徒や保護者のみなさまに対して情報を速く正確に提供していくことに努めてまいりますが、まずは本人ならびに保護者の方が進んで情報を取りにいっていただきたいと思います。

生徒集会

10月4日(水)の朝、体育館で生徒集会を行いました

保健委員会が「むし歯」について発表しました。

その後、先日の新人戦や発明創意工夫展、読書感想文コンクールなどの表彰があり、併せて県大会・市内駅伝競走大会出場者の壮行会も行いました。

市民体育祭(新人戦)結果

遅くなりましたが、9月末まで行われていました市民体育祭(新人戦)の結果をまとめて報告します。

陸上競技(男女各1名)・バドミントン(男子団体,男子ダブルス2ペア,男子シングルス2名)・卓球(男子シングルス1名,女子ダブルス1ペア)・剣道(女子個人1名)が県大会に出場します。

なお、以下の記載では個人名を伏せさせていただきます。

〈陸上競技〉

 〇女子 4✕100mリレー   第6位

 〇1年女子100m      第1位(県大会出場

  共通女子100mハードル  第5位

 〇1年女子100m      第6位

  共通女子100mハードル  第7位

 〇共通男子1500m     第3位(県大会出場

  共通男子3000m     第4位

〈野球〉*幸並中・榛松中との合同チーム

  2回戦  対 西中     惜敗

〈サッカー〉

  1回戦  対 北中(PK戦) 惜敗

〈バスケットボール〉

  女子1回戦  対 北中   惜敗

  男子1回戦  対 領家中  惜敗

〈ソフトボール〉

  1回戦 対 八幡木中(TB) 惜敗

〈ソフトテニス〉

  女子団体     予選リーグ 惜敗

  男子団体     予選リーグ 惜敗

〈バドミントン〉

  女子団体        第3位

  〇女子個人ダブルス   ベスト8

  〇女子個人シングルス  ベスト8

  男子団体        第3位(県大会出場

  〇男子個人ダブルス   ベスト4(県大会出場

  〇男子個人ダブルス   ベスト4(県大会出場

  〇男子個人       第3位(県大会出場

  〇男子個人       第5位(県大会出場

〈卓球〉

  女子団体     予選リーグ 惜敗

  〇女子個人ダブルス   第5位(県大会出場

  男子団体     予選リーグ 惜敗

  〇男子個人ダブルス   ベスト16

  〇男子j個人シングルス  第3位(県大会出場

〈剣道〉

  女子団体        ベスト8

  〇女子個人       ベスト16(県大会出場

  〇女子個人       ベスト16

  男子団体      予選リーグ 惜敗

  〇男子個人       ベスト16

 

【3年生 必読】県公立高校 受検生心得

10月2日(月)に埼玉県教育委員会のホームページに「令和6年度 埼玉県公立高等学校入学者選抜における受検生心得」がアップされました。

自身の進路選択、進路実現に向けて頑張っている3年生。このような情報は自分からこまめに集めに行くことが大切です。

埼玉県教育委員会のホームページには今年度 採用する県立高校が11校になる「電子出願手続き」の情報等もアップされています。

ぜひ、定期的にチェックしてください。 

 

埼玉県公立高校 入学者選抜における受検生心得 ← こちらをクリック

埼玉県教育委員会HP「公立高等学校入学者選抜に関する情報」 ← 定期的にチェックしましょう!

 

6・7組 交流会

先日、2年生の1クラスとプレ交流会を行った6・7組ですが、本日から全学年・全クラスとの交流会を開始しました。

10月3日(火)  1時間目 校舎内でも1番近くに教室がある2年4組の生徒たちからです。

体育館でビーチボールバレーとリバーシゲームを行いました。思った以上の盛り上がりを見せ、本当に楽しそうです。短い時間の交流会でしたが、みんなが仲良くなるには十分な時間でした。

会の終わりに感想を話してくれた生徒は「初めてのことだったので、始めは仲良く話せるか心配もあったけど、すぐに仲良くなり楽しく交流できてよかったです。こういう機会を作ってくれて、ありがとうございました!」と言ってくれました。

これから、火曜日の1時間目を中心に1クラスずつ交流会を開いていきます。他の学年・クラスの人たちも楽しみですね。

ビーチボールバレー  得点が決まって ハイタッチ!

 

次の リバーシゲームのルール説明です。

青を赤に、赤を青にひっくり返します。先生も入って大盛り上がり!

 

感想発表。交流会のめあては見事 達成!

 

最後は、仲良くなった2年4組の生徒を見送ります。

 第1回を記念して、全員でパチリ!