在家中からのおしらせ
川口市道徳の日
川口市では平成20年度より10月9日を「川口市道徳の日」としています。
川口の子ども一人一人が自己の生き方を見つめ、よりよく生きようとする心を育むために、日頃から市内小中学校では道徳の授業を要として学校の教育活動全体で様々な取組を行っています。
各校より、その一端を川口市のホームページにて紹介しますので、ぜひ、ご覧ください。【10月1日(火)から閲覧可能】
公開期間 令和6年10月1日(火)~ 令和6年10月31日(木)
公開HP 川口市ホームページ
ホーム >「組織から探す」>「学校教育部」 >「指導課」>「小・中学校」>「令和6年度 川口市道徳の日 オンライン作品展示会」
令和6年度 市民体育祭(新人戦大会)結果
9月24日(火)まで市内の各会場で行われていました市民体育祭の結果をお伝えします。
〇陸上競技 共通女子100mハードル 1位
共通女子100mハードル 3位 県大会出場
2年女子100m 3位 県大会出場
2年女子100m 8位
共通男子1500m 2位 県大会出場
共通男子1500m 6位
共通男子3000m 1位 県大会出場
女子4✕100mリレー 4位
〇卓球男子 団体 準優勝 県大会出場
個人シングルス 優勝 県大会出場
個人ダブルス 準優勝 県大会出場
3位 県大会出場
〇卓球女子 団体 予選リーグ 惜敗
個人ダブルス 優勝 県大会出場
〇剣道男子 団体 3位 県大会出場
〇剣道女子 団体 予選リーグ3位 惜敗
〇バドミントン女子 団体 3位
〇バドミントン男子 団体 1回戦 vs八幡木中 1-2 惜敗
〇野球(神根・安行東 合同チーム) 1回戦 vs領家中 0-3 惜敗
〇サッカー 1回戦 vs芝西・小谷場 合同チーム 5-1 惜敗
〇ソフトボール 2回戦 vs鳩ヶ谷中 2ー25 惜敗
〇バスケットボール男子 1回戦 vs東中 19ー91 惜敗
〇バスケットボール女子 1回戦 vs 領家中 53-79 惜敗
〇ソフトテニス男子 団体 予選リーグ3位 惜敗
〇ソフトテニス女子 団体 予選リーグ3位 惜敗
▣水泳(個人エントリー) 男子400m個人メドレー 2位
選手のみなさん、最後まで闘い抜く姿、とても立派でした!
保護者・地域のみなさま、応援ありがとうございました。
3学年 進路説明会
9月26日(木) 本校体育館にて3学年の生徒・保護者に向けた進路説明会が開かれました。
2学期に入り、進路に関する準備も本格化してきました。この説明会の内容をしっかりと理解し、希望の進路実現に向けて、それ以前の事務手続きでの遺漏がないように生徒・保護者の双方でしっかりと確認をお願いします。
川口市児童・生徒・教職員 発明創意工夫展
9月21日(土)・22日(日)の2日間、川口市立南平文化会館で開催されていた『第52回 川口市児童・生徒・教職員 発明創意工夫展』が一般公開されました。
「こういう時、困っちゃうんだよなあ」「こんな物があったら便利だな」「これなら、おじいちゃんも楽にできるかな?」
いろいろな経験や思いを出発点に、ユニークな作品、実用的な作品など多種多様なアイディアが披露されていました。
在家中生の作品も「なるほど!」と感心させられる素晴らしい作品ばかりでした。
①《作品名》レイン・ガードマン
「雨でも ひざ下まで濡れないようにしたい!」
②《作品名》帽合羽(ぼうがっぱ) 「暑い夏、突然のゲリラ豪雨でも大丈夫!」
③《作品名》らくらく紙たばね 「新聞などの紙類を束ねるお母さんに楽をさせたい」
④《作品名》隙間にスポッ! 「お風呂の蓋そうじ、溝にはまってきれいに。」
⑤《作品名》ササッと干して、すばやくドライ
「部活のシューズ、中敷きまでしっかり乾かしたい」
市民体育祭(新人戦大会)7日目
9月24日(火)は先日の雷で試合が中断・延期された競技の予備日であり、また、水泳競技の開催日でした。
ソフトテニスの試合が残っていたため、在家中からはソフトテニス部の個人戦と、個人でエントリーしている水泳に出場しました。
水泳は川口市立東スポーツセンターの室内プールで開催されたため、25mの短水路を往復する形になり、本校生徒が出場した男子400m個人メドレーなどはレースの組立てが難しかったかもしれません。
それでも自分の泳ぎをしっかりとキープし、全体の2位に入りました。おめでとうございます!
制服登校 再開
市民体育祭も試合の集中日を過ぎ、個人でエントリーしている水泳や体操の南部地区予選を残すところとなりました。
これまで熱中症予防対策として体育着での登下校を行ってきましたが、大会が一段落し、気温も少しずつ落ち着いてくることから、制服を着用しての登校を再開しました。
身なりを整え、今まで以上に落ち着いた生活を心がけましょう。
市民体育祭(新人戦大会)6日目
9月21日(土) 大会6日目です。
ソフトテニス男子、剣道男子、バドミントン男女、卓球女子、それぞれの個人戦が行われ、それぞれの選手が最後まで精いっぱい戦い、また、チームメイトも温かい声援を送ってくれていました。個人戦とはいえ、その背後には力強いチームメイトの存在が確実にありました。
そして、卓球女子 ダブルスではトーナメントを勝ち上がり、見事「川口市Number 1」に輝くことができました。おめでとうございます。よく頑張りました。
優勝した瞬間の女子卓球ダブルスのペア
大会6日目の試合の様子を写真で振り返ります。
〔ソフトテニス男子〕
〔剣道男子〕
〔バドミントン男女〕
〔卓球女子〕
市民体育祭(新人戦大会)5日目
9月20日(金) 大会5日目です。
本校の出場種目としては、ソフトテニス女子、剣道女子、卓球男子、バドミントン男女の試合が各会場で行われました。大会終盤を迎え、どの競技も個人戦の戦いに入りました。市の上位を目指して戦う仲間に、部員のみんなからの声援がどんどんヒートアップしていきます。
県大会出場を目指し、最後まで頑張れ! 在家中!
〔剣道女子〕
〔ソフトテニス女子〕
〔卓球 男子〕
〔バドミントン男女〕
暑い中、またお忙しい中にもかかわらず、会場に足を運び、連日 声援を送ってくださっている保護者のみなさま。ありがとうございます。大会最終日まで生徒たちの頑張りを見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
川口市児童・生徒・教職員 発明創意工夫展
9月21日(土)・22日(日)の2日間、南平文化会館の2階展示ホールで 第52回 川口市児童・生徒・教職員 発明創意工夫展が一般公開されます。
毎年開かれる発明創意工夫展ですが、50年以上の歴史があることに驚かされます。子供たちらしい豊かで柔軟な発想で、思いもよらないようなアイディア作品がこれまでいくつも生み出されてきたことでしょう。
今年も在家中から面白い作品、実用性の高い作品など、何点も出品されています。
一般公開前ですので、写真も詳細は謎のままにしておきます。ぜひ会場に足を運んで楽しいアイディア作品をたくさん見てみてください。
《発明創意工夫展について》
期 日:9月21日(土)・22日(日)
公開時間:9:30~16:30
会 場:川口市立南平文化会館(川口市元郷6-14-1)
*JR川口駅から国際興業バス、またはSR川口元郷駅から川口市コミュニティバスをご利用になると便利です。
市民体育祭(新人戦大会)4日目
大会4日目になりました。残念ながらこれまでに敗退した部もいくつかありますが、早くも気持ちを切り替えて放課後の練習に励み、次の大会まで『臥薪嘗胆』を貫く姿勢が見られます。
本日は、青木公園で行われているソフトテニス男子、体育武道センターを会場とする剣道、東スポーツセンターでの卓球女子、西スポーツセンターでのバドミントン女子の活躍の様子を写真でお伝えします。
〔ソフトテニス男子〕
〔剣道男子〕
〔卓球女子〕
〔バドミントン女子〕
ナイスショット!からのハイタッチ!
市民体育祭(新人戦大会)3日目
9月18日(水) 市民体育祭3日目です。あと数日で秋分の日を迎えようというのに、酷暑が続く中、生徒たちは全力で頑張っています。
大会3日目から 野球、ソフトボール、ソフトテニス、バドミントン、卓球、剣道は始まり、昨日に続いて陸上競技も行われました。
午後には遠くから雷鳴がし、試合が明日以降に順延された競技もあります。日程の変更は選手はもちろん、大会運営にかかわる先生方、応援に駆けつけてくださる保護者のみなさまにも大きな負担になるかと思いますが、生徒の安全を第一に考え、また、ベストな状況下で競技を行うことができることを考えての判断とご理解いただき、ご協力をお願いしたいと思います。
本日は、野球、ソフトボール、バドミントン、陸上の4会場を訪れました。(テニスは試合時間に間に合わず、応援できませんでした。ごめんなさい)
〔ソフトボール〕円陣を組んでチームを鼓舞し、試合に臨みます。
〔野球〕合同チームの6番ファーストとして先発し、力を発揮しました。
〔バドミントン〕シングルス・ダブルスともにナイスゲームでした。
〔陸上〕2年女子100m、男子3000m、女子100m✕4R
どれも素晴らしい走りでした!
市民体育祭(新人戦大会)2日目
9月17日(火) 市民体育祭の2日目。今日から多くの部が試合に臨みます。
大会2日目は男子バスケットボール部が戸塚スポーツセンターで、サッカー部が川口市立西中学校のグラウンドで、陸上部が青木町公園 陸上競技場でそれぞれ試合を行いました。
新チームになってまだ間もない中、思うようにプレイできなかったり、チームメイトとの意思疎通がほんの少しずれてしまったりと、まだまだ上手くいかないことも多くあったでしょう。
しかし、最後まであきらめず頑張る姿はとても立派でした。
サッカーの試合中には、ピッチ上の選手たちに向け、ゴールキーパーからこんな声が聞こえてきました。「大丈夫! お前ら、できるよ!」 大会に限らず、どの部も普段からポジティブな言葉で仲間の背中を押したいものです。
市民体育祭(新人戦大会)スタート
9月14日(土)から川口市民体育祭(新人戦大会)が始まりました。
在家中の口火を切ったのは女子バスケットボール部です。鋭いドリブルでゴールに向かって切り込むなど、少ない部員数ながら素晴らしいゲームを見せてくれましたが、最後は力及ばず敗退してしまいました。残念。
他の競技は17日(火)からいよいよスタートです。どの部も自分たちの力を精一杯 発揮し、一戦一戦 悔いのないゲームにしてください。
がんばれ 在家中!
市民体育祭(新人戦)壮行会
9月13日(金) 明日から始まる川口市市民体育祭(新人戦)の壮行会を開催しました。
各部の代表からは対戦相手の発表や意気込みが語られ、会場のみんなから激励の温かい拍手が送られました。
また、3年生は後輩たちにエールを送り、吹奏楽の演奏やダンスで大会に臨む鋭気をさらに盛り上げてくれました。
1・2年生のみなさん、頑張ってください!
2年生のみなさん、先日の水上自然教室で副所長様に私たちのあいさつや返事を褒めていただきました。そして、その素晴らしいあいさつや返事を大会会場で川口市全体に広めて欲しいとの言葉もいただきました。みなさんが市全体のお手本となり、各大会会場が素晴らしいマナーと活気で満たされることを期待しています。
ぜひ、大会会場で在家中のマナーの良さ、それぞれの競技にかける思いが「川口市Number1」だということを知らしめてください。よろしくお願いします。
6組 畑の作物を植え替えました
6組が畑の作物を植え替えました。
夏休みのはじめには、大きなきゅうりとミニトマトをいただきました(7/29 本ブログ「夏野菜 いただきました」参照)。
今度は白菜やカリフラワーなどを栽培するのだそうです。9月も中旬になろうというのに暑い日が続いているため、きちんと育つか心配だという声もありましたが、生徒たちが丁寧に苗を植え付け、念入りに水を与えてくれたりしていました。
また、豊作になるといいですね。6組のみなさん、作物のお世話、よろしくお願いします。
川口市中学校英語弁論暗唱大会
9月11日(水) 川口市中学校英語弁論暗唱大会が、SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザにて開催されました。
在家中からは〔暗唱の部〕に3年生1名が代表として出場しました。暗唱したのは「I'll Always Love you」。 私も大好きな絵本「ずーっとずっと だいすきだよ」の原文です。
本校の代表者をはじめ、各校代表のみなさんがとても素晴らしい弁論と暗唱を発表してくれました。
*日本版「ずーっとずっと だいすきだよ」 評論社(ハンス・ウィルヘルム 作 久山太市 訳)
2学年 水上自然教室③
2泊3日の水上自然教室もいよいよ最終日です。
お世話になった自然の家を「来た時よりも美しく」しようと、みんなで細かなところまでしっかり掃除しました。
また、自然の家を退所した後は同じくみなかみ町にある「たくみの里」へ向かいました。
「たくみの里」では俳句づくりを行い、班ごとに芝生の上で昼食をとった後、川口への帰路につきました。
生徒たちの成長が見られた3日間。さらに、この経験や成長が今後の学校生活に活かされるよう期待しています。
がんばれ、42期生!
〈3日目〉
朝の集い 今日もいい天気です。
自然の家で食べる最後の食事。やっぱり最後まで おかわり完食です。
42期生のPower、恐るべし。
使用させていただいた場所はしっかりと掃除をし、きれいにしました。
たくみの里では俳句づくりをし、その後、昼食をとりました。
食後の自由時間、バッタやカエルを追いかけていた生徒もいました。
2学年 水上自然教室②
水上自然教室の2日目。
この日は自然教室のメインイベントである「一の倉沢へのハイキング」と「キャンドルファイヤー」が行われました。
朝からとてもいい天気で、長い距離を歩くには少し暑いか?というほど。 しかし、その分、湯檜曽駅・土合駅 それぞれのホームはひんやりと涼しく、気持ちよく感じられました。
また、夕食後に行われたキャンドルファイヤーでは一人一人が自分の目標をはっきりと言葉にし、今後の努力を誓いました。
〈2日目〉
朝の集いでは体操で体を目覚めさせ、その後、朝食もしっかりいただき、長い1日に備えます。
谷川岳の稜線がこれほど くっきりと美しく見えることはなかなかありません。
ハイキングは疲れましたが、この景色をみんなで見たことは一生の思い出です。
夕食のビーフシチューはとても美味しかったです。
「いただきます」からわずか4分でシチューもご飯もおかわり完食でした。
夕食後にはキャンドルファイヤーを行い、一人一人が誓いを立てました。
消灯直後の館内、心なしか厳かに感じます。
2学年 水上自然教室①
2学年は9月4日(水)から2泊3日の行程で、群馬県みなかみ町で水上自然教室を実施しました。
8月末に発生し、勢力が強くゆっくりと進む台風の影響で一旦は実施の可否そのものを考えなければなりませんでしたが、結局は3日間とも晴天に恵まれ、何事もなく全行程を実施することができました。
〈1日目〉
バスが出発すると、沿道で先生方が「いってらっしゃい」のカードを持って見送ってくれました。
最初の目的地 水紀行館の周辺を散策した後、昼食です。
自然の家に向かう途中、蒸気機関車を間近で見ることができました。(展示されているSLではありません)
1日目の夕食 生徒も先生もたくさん食べて、スープもご飯も完食です。
有志による歌あり、お笑いあり、ダンスありの楽しいレクも開催
ゲームパートではティッシュの箱を2人で崩さないように運び、リレーしました。
レンゲを両手に持ち、卓球のボールを運ぶリレーも盛り上がりました。
教育実習
9月9日(月)から4週間、教育実習が行われます。
教科は技術、学級指導は2年3組での実習になります。
実習生の先生は学生時代にバレーボールに打ち込んでいたとのことで、そういった自身の学生時代の様々な経験の中で培ったものなどを生徒一人一人に寄り添いながら伝えていきたいと話されていました。
短い期間ではありますが、よろしくお願いいたします。